てかさー。何も努力してなくて頭も悪いけどインターネットの定型文で辛うじて悪口だけは人並みに喋れますみたいなオタクが「特級呪物」とか「名前を呼んではいけないあの人」とか超おもろいノリで潤羽るしあさんを話題にあげてキャッキャしてるのガチでウザくないですか?
嘘です♪ アタシさー。ほんとはみんなと仲良くなりたいのに、そのやり方が分からないだけなの。死ねよ
わたしが心の底から尊敬するVtuberの一人に、潤羽るしあさんがいます。理由はオタクくんのことをいっぱい真剣に考えて、たくさんのオタクくんに夢を魅せてくれたからです。
わたしは基本的に にじさんじ ばかり見ているので、潤羽るしあさんの配信をそんなに真剣に追いかけていたわけではないんですけど。ていうか十回くらいしかちゃんと配信見たことないガチのにわかなんですけど。
曲がりなりにもリアルタイムで潤羽るしあさんを観測した一オタクの視点から、潤羽るしあさんの尊敬に値する点を書きます。
・世界で最もオタクに夢を魅せたVtuber
2025年5月時点累計スパチャランキング一位の女こと潤羽るしあさん。
引退から四年経過してなお、未だに二位のぺこーらと三千万円の差があるのヤバいと思う。
わたしはスパチャの数を、オタクに夢を魅せた数として捉えている節があるので、潤羽るしあさんを世界で最もオタクに夢を魅せたVtuberとして定義しています。
あなたの夢は兎田ぺこらか宝鐘マリンか……私の夢は潤羽るしあです。夢叶わぬとはいえ、もう一度三期生揃うこの舞台で走って欲しかった。
スパチャ額の多いオタクに対して個別にDMで営業してた!みたいな暴露もありましたけど、それだけじゃないんですよ。オタクくんが潤羽るしあさんに夢を魅て、恋してしまうのには、潤羽るしあさんの努力と気遣いがある。それを絶対に知って欲しい
・スパチャ読みタイムというガチで頭のいい人が考えた配信史に残る発明
配信終わりにスパチャお礼タイムを設け始めた最初の人って誰なんですか? その人は間違いなく天才であり、化物です。アインシュタインのような純粋な知性か、あるいは底知れぬ悪意があったように思います。
スパチャ読みタイム(スパチャお礼タイム?)という文化を初めてわたしが知ったのは、潤羽るしあさんの配信だったわけなんですけど。その構造の頭の良さに驚きすぎてオロミドロになってしまいました(オロミドロというモンスターが『モンスターハンター』に出てきます)。
このスパチャ読みタイムというフォーマットは、わたしが日頃から頭を悩ませていた配信者のパラドックスの抜け道だったからです。
わたしたち視聴者は、配信画面越しにしか配信者の人となりを知ることができません。ゲーム配信で大声で叫んで、雑談配信でエピソードを語って、そういう姿しか知りえることができません。
この配信画面上での姿をエビデンスとして人となりを分析し、「推し」たり、関係性をやったりするのがオタクのわけですが、じゃあこのエビデンスがどれだけ的を得たものなんだよ。という問題は誰しも頭をよぎったことがあるかと思います。
要するに黛冬優子です。
(参考画像 黛冬優子
最近シャニマスやってなさすぎてエアプになってます)
黛冬優子は仕事の際にはアイドル ふゆ としての人格を身にまとい、「あさひちゃんのおてて暖かいな♡」とか言ってカマトトぶっています。わたしたちが配信画面で見ているVtuberの姿というのは、この ふゆ の部分にあたるわけです。
ですが、アイドル以外の時間帯の黛冬優子は打って変わって、「あさひ、アンタ舌入れなさいよ」とか言い始めるわけじゃないですか。じゃあVtuberにもそういう裏の顔があってしかるべきなのでは? とオタクが考えてしまうのは、無理からぬことです。あまつさえリアリティだとか質感という言葉を用いて、黛冬優子のいるシャニマスは受け止められているわけです。お前ら全員Vtuberは裏で「冬優子ちゃんのおっぱい触ると声が変わって面白いっす~」してると思ってんだろ!? エロバカ共がよ
シャニマス においては黛冬優子の裏表を両方知ることが出来ますが、現実のVtuberにおいて、オタクは ふゆ の側面しか知ることができないわけです。裏側の顔については、どれだけの解像度があっても妄想に過ぎません。
別にわたしはVtuberや配信者に対して、どいつもこいつも黛冬優子なんだからよ!?とか俺の悪口言ってんだろ!?とか思ったことはガチで一度もないんですけど、問題点は配信者自身が配信画面外の人柄を証明することができないという部分にあります。
裏表関係なくいつも本気でファンに感謝をしているのであれば、配信者的にはその気持ちってファンには絶対伝わって欲しいじゃないですか。ですがそれを伝えるのって無理なんですよ。「裏でも感謝してるよ!」といくら主張したところで、その感謝の気持ちは配信画面で伝えるしかなく、配信画面上ではいくらでも嘘をつけるからです(思想が終わっており、マナ物オタが向いていない)。
わたしたちはプロデューサーしかり同じアイドルユニットしかり、向こう側に行かなければ「推し」の人となりの全てを知ることは決して出来ないんですよね。裏側で呼吸している姿を見て初めて、この人は本当にこういう人なんだなあ。と納得して安心出来るんですよね。そんなやつ一生不安でいろ
まあ余程ねじ曲がったオタク以外は、配信画面の言葉を素直に受け取るから充分なんですけど。わたしのように深く苦悩して、公開するつもりもないはてなブログの下書きが十万文字溜まってしまうオタクもいるわけです。
そして深く考えるのをやめた
で、この問題を少なからず解消(あるいは解消していると錯覚)させる発明がスパチャ読みタイムなんですよね。
人によりますけど、スパチャ読みタイムって、配信のメインコンテンツが終わった後に、一回エンディングを挟んでから始まるじゃないですか。この一回エンディングを挟むという工程が凄くて、これにより「配信という仕事が終わったあとの配信外の姿」を擬似的に演出することができるんですよね。
だって配信を一度閉じた後に、「配信おつかれ~。みんな疲れたよ~」とか言いながら配信画面で甘えてきたら、これが配信画面であることは変わらないはずなのに、俺のこと絶対好きだろ。と思いませんか? はあ。。。るしあには漏れが付いてないとダメな件について。。。と思いませんか? 思う
配信画面に配信画面外の自分を映し出すという矛盾。これを成り立たせるのがスパチャ読みタイムの本質です。実際のところ、スパチャを読むという名目はあまり関係がありません。オタクくんと一緒にいる為の口実です。ったく……言わせんじゃないわよ。。。ばか。
少なくともわたしは、スパチャ読みタイムに対してそのような衝撃を受けました。そして恐らく潤羽るしあさんもわたしと同じことに気づいた(るしあと同じこと考えてるw)から、それを大いに活用したのだと思います。
潤羽るしあさんの配信は、一回あたり平均三時間くらい?なんですけど。例えばゲーム配信をするとして、よくある時間配分の構成は一時間ゲーム、二時間スパチャ読みです。ガチで
それだけ時間を取らないと読みきれない量のスパチャが来ているわけではありません。潤羽るしあさんはついつい配信が終わってもオタクくんと一緒にいてしまうということです。それだけオフのるしあはオタクくんと一緒にいたいということです。
一時間でゲームが終わるなら早く配信を終えて休めばいいのに、どうしていつまでもオタクくんと喋っているか分かりますか?
それはオタクくんのことが大好きだからに決まってるんですよ。潤羽るしあさんはオタクくんのことがガチで大好きだから、配信が終わってもついついオタクくんと一緒に雑談をしちゃうわけ。時間が経つのって早いね~。オタクくんと一緒にいるからかな?笑 とか言ってね笑
ガチで潤羽るしあさんはオタクくんのこと好きだから、告白した方が絶対に良かったですよ
・日々の些細な努力
みなさんは実際に潤羽るしあさんの配信を見たことがありますか? わたしはあるよ(マウント)
わたしの記憶に最も残っている潤羽るしあさんの配信は、偶然開いたいつかのなんでもないマイクラ配信です。
たまたま開いただけの特別ではない配信という事実が個人的に印象深くて、いつまでも覚えています。
配信内容としては、ふぁんでっど(潤羽るしあさんのファンの総称)と住む家をマイクラで作ろう!という趣旨の配信でした。
まさかオタクくんと一緒に住む家をマイクラで作るなんて考えたこともなかった……潤羽るしあさんは本当にオタクくんのことが大好きなんだな。という話ではありません。もっと地味で些細な話です。
この配信中、潤羽るしあさんは「るしあ分かんない! みんな教えて!」を繰り返していました。
わたしは三半規管がガチで終わっており(ブランコでも酔う;;)、マイクラは配信画面さえ見ることが出来ず全然知識がないため、潤羽るしあさんが何が分からないのか全く分からなかったのですが、なんかシステム?を作りたいみたいな感じっぽかったです。「あれさー。どうやって作るの? 教えて!」って感じでした。
まあわたしは全然マイクラなんでわかんないけどさ、オタクくんは滅茶苦茶詳しいじゃん。持てる知識を余すところなくコメント欄に書き連ねるわけ。オタクくんのコメントのお陰で、潤羽るしあさんは一歩一歩前進して、なんとか家を完成させるんですよね。
そこら辺にいるゾンビを捕まえてきて、ふぁんでっどに見立てて家に連れ込んで「ほら。るしあとみんなのお家!一緒に暮らせるね。やったあ」って。楽しそうにはしゃいでいました。
配信の終わりに「今日はみんなと一緒に家を作れてすごく楽しかった。みんなのお陰でこれと、これが出来たんだよね(何が出来たのかを具体的に挙げている)。みんなは凄く詳しいから、色々教えてくれてとっても助かった。るしあ一人じゃ絶対無理だったなー」というようなことを喋ってその配信は終わりました(この後にスパチャ読みはあったような気がする)。
それだけの配信なんですけど。何がわたしの心に残っているか分かりますか?
わたしが感動したのは、視聴者と配信者という立場の障壁を取り払おうとする潤羽るしあさんの意識です。
とにかく地味なことなんですけど、潤羽るしあさんは「みんなと一緒に」と「みんなのおかげで」を終始繰り返していたんですよね。
ゲームを見ている人とやっている人ではなく、潤羽るしあさんの配信においては「みんなで一緒に遊んでいる」ことになっています。「みんながいたからこそ出来たことであり、一人では成しえなかった」ということを明確に言葉で表してくれます。
滅茶苦茶地味なんですけど、これを徹底して出来るのってすごくないですか? 全然配信見てないので徹底してるかは知らないですけど。徹底していたらすごくないですか? ガチで知らないですけど
潤羽るしあさんが凄いのは、これなんですよ。アイドルをやっていたわけじゃなくて、手の届かないステージの上で輝こうとしていたわけじゃなくて、いつもオタクくんの隣にいるフツーの女の子になろうとしてくれていました。手が触れ、息遣いが聞こえる距離で笑い合う。わたしたちが守っていたのは、視聴者と配信者の線引きではなく、親しき仲の礼儀だったんですよね
潤羽るしあさんの総スパチャ額歴代一位の功績は、こういった何気ない日々の配信の地味な気配りをなくしては成り立たないものなんじゃないかな?と個人的には信じています。
クリスマスのオタク部屋を見る配信では自分のアバターを動かしてオタクくんの部屋に勝手に上がり込んで、るしあが来たよ~♡していたのも印象深かったです。
潤羽るしあさんがクリスマス配信で、オタクくんの自室の写真を背景にして「オタクくんの部屋に来ちゃった~♪」やってるの見て、マジで潤羽るしあさんには敵わないと思ったね。潤羽るしあさん絶対にオタクくんのこと好きだから告白した方がいい
— でも、この苦しみと逃げずに向き合うことこそが何よりも大切で、とても尊いことなのだと、わかってほしい (@sasatanwwwww) 2020年12月24日
この頃から告白を促しています
コラボ配信では隙あらばオタクくんと内緒話♡していたのも印象深かったです。
にじホ AmongUsで、潤羽る さんが月ノ美 さんとの絡みで他社コラボ特有の撮れ高を作りつつ、その裏で「月ノ美 さんと仲良なるためにはどうしたらいいのか」という作戦会議のテイでいつもの「るしぁとォタクくんの特別な間柄❤」もやっていたの、マジで完璧すぎて100回見てる
— でも、この苦しみと逃げずに向き合うことこそが何よりも大切で、とても尊いことなのだと、わかってほしい (@sasatanwwwww) 2021年1月14日
天才配信者すぎてゾッとした
とにかく配信上の潤羽るしあさんは、いつだってオタクくんを喜ばせることに全力でした。
このリプライも有名ですね。エゴサでは絶対に引っかからないファンのツイート(と呼ばれるテキスト群が昔あった)を見つけて「だめ。一緒に生きようね」は、もうボーイミーツガールだろ。
こういうのってどれも、どうしたらオタクくんが喜んでくれるかな?って常日頃から考えていないと、できない事だと思うんですよね。
何故こんなにも、オタクくんの喜びについて潤羽るしあさんが一生懸命考えていたか分かりますか?
そんなのオタクくんのことが大好きだからに決まってるだろ。潤羽るしあさんはガチでオタクくんのことが好きなんですよ。この前二人で遊んだ時も「あーオタクくんに告白すれば良かったー」って机に突っ伏して少し涙が滲んでましたよ。お前から告白すればそんな顔させることは無かったんですよ
真面目な話、動機はどうあれオタクくんを喜ばせることを真剣に考えるという行為自体、それは恋と呼んでも差し支えなくないですか?
あなたは誰かを喜ばせることを考えたことがありますか? インターネット掲示板でVtuberへの誹謗中傷の文面を考えるのと同じ頭で、人を喜ばせることを考えたことがあるんですか?
ないんだよ。誰かを傷つけることをユーモアとするオタクが、誰かを喜ばせようなんて発想には至らないんですよ。だからオタクは恋ができず、潤羽るしあさんは恋多き乙女なんですよ
潤羽るしあさんはオタクくんを喜ばせることを一生懸命考え、オタクくんもまた潤羽るしあさんを喜ばせようと必死になる。これってもう相思相愛なんですよね。
実際のところ、わたしはVtuberにガチ恋するオタクを面白半分で馬鹿にしているカスですが、それはそれとして、でも潤羽るしあさんに恋したオタクは幸せ者だと思う。という気持ちは実は本気です
一緒にゲームをして、配信が終わった後も放課後みたいにだらだら喋って、楽しそうに笑う潤羽るしあさんに釣られて笑って、つい恋をしてしまう。
ねえねえ。どうせオタクくんはさ。るしあみたいな女がタイプなんでしょ
るーたんみたいなまな板……wゲフンゲフン
はあ~~~~~~!? 今まな板って言った!?
初号機キタコレw
もうオタクくんのことなんて知らない
ちょwるーたん冗談だから!ww
ばか。
青春じゃん、こんなの。存在しなかったはずの青春を、潤羽るしあさんがオタクくんにくれたんだよ
オタクは人生で何回恋をしますか? ここまで本気になれる恋は、もしかするとこれが最初で最後かもしれません。
「るーたんを振り向かせたい」って思いましたか? あの自己肯定感が低くて意気地無しで弱虫で何も実行しようとしないオタクくんが? 誰かに恋をして、本気で告白したいと思ったって?
それはあまりにも素敵な経験ですよ。潤羽るしあさんに本気で恋をしたオタクは、胸を張っていい。
正直、潤羽るしあさんにガチで恋してたオタクの話を聞いたら、ちょっと泣いちゃうと思う。お前頑張ったな!って背中を叩いて応援したくなると思う。潤羽るしあさんへの恋は全力で肯定したい。それがわたしなりの潤羽るしあさんへのリスペクトです。
ガチで恋をさせに来てるんだから、ガチで恋して返すのが正解じゃないですか。それを認めなかったから潤羽るしあさんへの尊敬の念が嘘になる。ぺこーらに、告白しようと思うのは馬鹿だけど、スレのみんなに抜け掛けで潤羽るしあさんに告白するのは最高に熱いと思う。そういう温度感です。
ていうかぺこーらはガチで脈ないからやめた方がいいですよ。オタクって臭くねえぺこか!?って言ってましたよ(本当は言ってない。 誹謗中傷行為等に対して、カバー株式会社とANYCOLOR株式会社は連携体制を構築しています)
結局のところ、潤羽るしあさんとの恋路の結末は惨たらしい悲恋だったわけですけど。
だけど潤羽るしあさんだって、オタクくんとあんな別れ方するつもりは微塵もなかったんですよ。お前もわかるだろ!? 滅茶苦茶悔しかったに決まってるだろ。わたしだって悔しいよ。湊あくあさんの卒業ライブは、潤羽るしあさんがやるはずだったのに……ってな
凄惨な別れが決定した瞬間、潤羽るしあさんは間違いなくオタクくんに嫌われることを気に病んだと思います。ガチで
それは恋心かもしれませんし、承認欲求故かもしれませんし、今後の配信活動の懸念かもしれません。それでも事実、辞める時に「オタクくんから嫌われちゃう!」という心配を脳裏に過ぎらせた時点で、まあまあ勝ちじゃないですか? 当事者じゃないのでかなり適当言ってますけど。
一番不幸なのは、潤羽るしあさんに本気で恋をすることもできず、Vtuberに恋する人間を冷笑し続け、しかし自身が誰かと恋愛をするということもなく、恋愛感情を知らずに聡く(笑)一生を終えてしまう化物です
これ自己紹介?
という感じでした。
中の人?っていうんですか?とVtuberを結びつけて考える趣味はないですし、そもそも意識的に見ないようにしているので、インターネットの噂話でしか耳に入ってこないんですけど。それでもあえて言わせてくれ
潤羽るしあさんの努力と気遣いは本物であり、オタクくんについて真剣に頭を悩ませた時間は無限大です。
数々のオタクに夢を魅せてくれた功績は間違いなく讃えられるべきであり、物事を平面的に捉えることしかできないオタクが、2.5次元にいっちょがみして、みけねこさんをオモチャにして弄ったろwみたいな風潮はガチでキモい。いつまでもオモチャで遊んで笑ってる暇があるなら他人を笑顔にしろ。潤羽るしあさんが何万人を笑顔にしたと思ってんだよカスがよ
ついでに言うと、潤羽るしあさんを売名の道具にしながら潤羽るしあさんと真逆のことをやっている特定のVtuberもマジでキモい。ていうかあれが一番キモい
潤羽るしあさんに石を投げていいのは、潤羽るしあさんに本気で恋をして、本気で失恋したオタクだけです。
お前だけは石を投げていい。そして石を投げたら次の恋に向かって早く歩き出せ。
潤羽るしあさんは、そんなオタクくんの背中を名残惜しそうに見送って、ちょっと泣いてくれるから。
潤羽るしあさんは、オタクくんのことがガチで大好きなので
~fin.~
はあ。はてなブログ書くの疲れちゃった。オタクくん ぎゅ~して。
あのさ、オタクくんの悪口いっぱい言っちゃったけど、全部プロレスなの分かってる? ……分かってよ。
それでは頂いたスパチャを読みます
お前さん スーパーなチャットありがと~!
そうだよね……アタシっていつもヘラヘラしてるから勘違いされちゃうんだよね。こんなに真剣なのに……
新日本橋アカネさんスーパーなチャットありがと~!
わかるよ、その気持ち。人を呪わば穴二つとはこの事だよね。。。(って! ビミョーに違う!)Vtuberに200円スパチャする新条アカネアイコンは死にな
お前が死ね
もうマジで何のために予防線張ってるのか分かりません。何と戦ってる? 何が見えてる? 何がしたい? スパチャなんて一つも来てないよ?
どうしても誰かを攻撃しすぎると、鬱になってきてバランスを取りたくなってしまうんですよね。
これはスパチャ読みタイムに配信外の人柄が現れることを悪用した嘘だと思いますか? それとも本心だと思いますか?
どうでもいい